2024.05.31

海岸の石

糸島の海岸に、手に持った感触がちょうどいい、石ころが、落ちていました。

思わず並べてみてました。 例えば、石が削れて、丸くなっていって、最後は砂になっていく様子です。

 この海岸の傍にある、可也山の中腹には、「石切場」の跡があります。そこの案内板には、江戸時代、黒田藩が、この山の花崗岩を、難儀の末、栃木県の日光東照宮まで運んで大鳥居に使われた・・・・・と書いてあります。

この魅力的な石は、黒田藩の自慢でもあったのだろうと思います。しばらく転がして、当時の侍のことを考えていると、「よーし、いっそのこと、関東まで持っていこう!」みたいな気持ちにもなってしまうかもしれません。

石と砂の比喩は、斎藤茂吉の短歌の中にもありました。

「石のべの乾ける砂のごとくにも吾もありなむあはれこの砂」(「暁紅」昭和11年 )

なるほど…、石のそばにある砂、摩耗に伴う痛みや静寂を感じます。

  • 診療時間

    心療内科・精神科

    【休診日】日・祝日

  • アクセス

    ⻄鉄大橋駅東口から徒歩 3 分

    〒815-0032

    福岡市南区塩原 3 丁目 17-14  1 階